2011年5月22日日曜日

パレードパレード

今日鎌倉では、「想像してみよう!イマジン原発のない未来」というテーマのパレードが行われています。
 シンボルは、ひまわり。

私はお仕事で参加出来ませんが、「デモ」というとんがった意見の表明ではなく、「パレード」というどこか楽しげな音の響きの穏やかな意志の表明。

原子力に関して、私も最近自らの無知を恥ずかしく思い、一冊の本を読みました。
田中優さん著の『原発に頼らない社会へ』

そこにも書かれているのですが、ひまわりや菜種は汚染してしまった土壌から、放射性物質を吸収するそうです。放射性物質を吸収して育ったひまわりをどうすると良いのか、ということもこの本には書かれています。

今の状況を嘆くのではなく、今の状況をどう良く変えて行けるか、そのことが大切だと田中優さんは仰っています。

他にも、原発のことではないのだけれど、銀行に預けているお金がその先で何に使われているのか、などということも書かれていて、考えさせられました。
興味のある方はお声かけ下さいね。
いつでもお貸しします。

原発の話に戻ると、その本の中には、次世代送電線と言われる“スマートグリット”についても書かれています。
“スマートグリット”とは、私的解釈でいくと、各家の使用電力を計ってフィードバックし、その時その時の必要エネルギーが供給側に分かる様になる送電線のこと。

ちなみに現在は、需要のピーク時を基準として考えられていて、ピークの時の電力が補えるだけの原子力発電所や火力発電所等が作られています。


そしてなにより、この“スマートグリット”という言葉を知り、興味を持ったことにより、新聞を読む時でも

“スマートグリット”

という記事に「お!なになに。」と反応することが出来ます。
これも小さな一歩だと思います。

色々な考えに触れ、自分なりの考えをもつこと。
まだまだまだですが。


ところで、“ひまわり”ってどんなかおりでしょう。
考えたことがなかった。

ひまわりをくんくんした覚えはあまりありません。
ひまわりからいいかおりが漂ってきた記憶もありません。

ミツバチが蜜を集めて受粉するのだから、虫を引きつける何かはあるはず。
色、かなぁ。
ひまわりのハチミツは、マンゴージャムのような味がするんですが、あれは花粉のかおりというか味なのかしら。


今年の夏にひまわりを見つけたら、くんくんしてみます。


ひまわりにかおりは、ないのかしら、やっぱり。。。
当然でしょ、と誰かに言われたりして。

今日はちょっとむつかしい話になりました。

2 件のコメント:

  1. Blog発見!さっそくいっぱい書いててすごーい。
    今後も更新、楽しみにしていますー。

    返信削除
  2. natsukiさん、早速覗きに来てくれて&コメントありがとう~。
    これからも、お暇な時に覗いてみてね。

    返信削除