2011年6月28日火曜日

変容

今までバラバラだったパーツが

あるときとつぜんひとつになって

人は変容するのだと思う

まるで 別の人のように

そしてその人の中に

たくさんの違う顔が生まれる

年を重ねるということは

そういうことではないのでしょうか

2011年6月26日日曜日

6月26日!

私事ですが、本日お誕生日なのです。

HAPPY BIRTHDAY to me☆

沢山の嬉しいメッセージを頂いて、しみじみ友達って大切だとじんわりきます。
今朝は、いつもだったら家を出るくらいの時間に鎌倉西口のスターバックスにいました。

出勤前の1時間半くらいのゆったりとした時間。
なにせ、今朝は4時半起きですから。(何故だかとっても早く目が覚めて、せっかくなので起きてしまいました)

仕事前に鎌倉のスターバックスで時間を過ごそうと決めた時にひらめいた事。
36歳の自分への手紙を書くこと。
36歳の自分が、今の自分の書いた手紙をどう感じるのかな、と思いながら便箋に3枚くらい書きました。

そうそう、今日は先日ブログにもアップした谷川俊太郎さんのTシャツ着用です。
なにせ、“35”なんですから。
着ないわけには行きません。笑。

今日は母も妹も家にいない為、仕事から直帰だとあまりにもむなしい。
ということで、友人二人の予定を自ら押さえてしまいました。

そのうちの一人は、5月がお誕生日だった男子なので、
伊勢丹で買った靴下に
手作りの制汗剤を付けることにしました。

今回も、彼に合うような香りを探して。

ずいぶん前に買ったアロマの本を参考に、最近何回も制汗剤を作っています。
殺菌力の高い、ユーカリを多めに使うのがポイントかな?と思っています。

今回は、いつも入れるユーカリとゼラニウム(虫除け効果有り)、レモングラス(虫除け効果有り)に、スイートマジョラムを少し混ぜました。

ユーカリは多めに使う事と、それ自体の香りが強いので、最終的にかなり主張をするのですが
不思議な事に
スイートマジョラムを1滴入れると全体の香りの強さが柔らかくなりました
スイートマジョラム自体の香りは期待していたほど主張しないのですが
隠れてバランスをとる、といった感じでしょうか。

香りの世界、奥深いです。

効能的な事をいうと
スイートマジョラムは、極度の緊張や神経性の緊張、不安に良い香りと言われています。
神経を緩めてくれる効果といいますか。
香りはシソ科なので、少し草っぽく甘い香りです。

そして、その香りは、愛と美の女神アフロディーテが与えたと言い伝えられています。
先日結婚した友人のお祝いにも、愛溢れる家庭である様に☆と願いを込めてスウィートマジョラムの種を付けました。

みなさまも、スイートマジョラムの香り、是非お試し下さい。

☆☆☆さっぱり男子をイメージした制汗剤☆☆☆
ウォッカ 5ml
精製水  45ml
ユーカリエッセンシャルオイル 4滴
ゼラニウムエッセンシャルオイル 3滴
レモングラスエッセンシャルオイル 2滴
スイートマジョラムエッセンシャルオイル 1滴

※注意※作った制汗剤は、2週間くらいで使い切って下さい。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2011年6月21日火曜日

谷川俊太郎さん(本日香りなし)

先日、極楽寺の緑青というギャラリーで、谷川俊太郎さんが自宅の庭を1年間同じ場所から写真を撮った、という写真展を見てきました。
私は谷川さんの言葉の世界が大好きです♪

谷川さんの詩のプリントされたTシャツやら、サイン入りの本やらをゲットして、大興奮。




詩を贈ることについて   谷川俊太郎

誰にもあげることはできないのだ
詩はネクタイとはちがって
私有するわけにはいかないから
書かれた瞬間から
言葉は私のものでも
あなたのものでもなく万人のもの
どんなに美しい献辞を置いても
どんなに個人的な思い出を連ねても
詩を人目からかくすことはできないだろう
当の詩人のものですらないのだから
詩は誰のものでもありうる
世界が誰の所有でもないのに
すべての人のものであると同じように
詩は微風となって人々の間をめぐる
稲妻となって真実の顔を一瞬照らし出す
アクロスティックの技巧をこらして
愛する者の名をひそかに隠してみても
詩人の望みはいつも意味の彼方へとさまよい
おのが詩集にさえ詩を閉じこめまいとする
詩を贈ろうとすることは
空気を贈ろうとするのに似ている
もしそうならその空気は恋人の唇の間から
音もなくこぼれおちたものであってほしい
まだ言葉ではなくすでに言葉ではない
そんな魂の交感にこそ私たちは
焦がれつづけているのだから
こんなふうに言葉に言葉を重ねながら


本日は、これにて。

先日戸塚で見た、紫の空をおまけに。

2011年6月17日金曜日

女性らしさ

今週の火曜日は、週に一回のアロマの学校の日でした。

今回は「女性の健康」。
女性のホルモンのリズムなどの授業でした。

代表の宮川先生が講師だったのですが、先生によると西洋医学の入って来る前の東洋医学では、男性と女性が別々の分類だったのが、西洋医学が入って来て、男性も女性も”人類”という同じ分類で考えられる様になったとの事。
この場合、“人類”とは主に男性を中心に考えられているとのことでした。

そもそも、女性は、エストロゲンと言うホルモンが増加したり減少したり、プロゲストロンというホルモンが増加したり減少したり、男性と違ってホルモンが波をうちます。
身体の不調も、ほぼホルモンの波の影響との事ですが、その波が女性らしさでもあります。男性とは本来、同じ人類であっても、体のつくりが違うのです。

女性はお母さんの体の中で発生した時から卵を持っています。
その卵は、生まれ変わったり、新しく出来たりしないのだから、子どもを産みたいのであれば、やはり早く生みなさい!、という先生のお言葉は耳の痛い話でもありました。

しかし、自然の摂理というのは、すばらしい。その一言に尽きます。
女性は子孫を育む為に、30代半ばから40代頃まではエストロゲンのおかげで、
コレステロールが抑えられたり、骨粗鬆症が予防されたり、と健康であるようにと、いうなれば神様にプログラミングされています。

女性としての自分を意識した、興味深い授業でした。



さてさて、本日の香りは再び、ゼラニウム。

女性はホルモンの波により、ゼラニウムの香りを、ある時は沈静するように感じたり、ある時は高揚感を感じたりします。
すべてのエッセンシャルオイルにも言えますが、植物は動くことができないため、同じ場所で生存するために相反する作用を持ち合わせています。
そのため、多くのエッセンシャルオイルが相反する作用を持ち合わせていて、その時の自分の状態に合わせて作用し、バランスを取ってくれます。

ゼラニウムのエッセンシャルオイルは、特徴成分であるゲラにオールにより、香りをかぐだけでホルモンの調整作用があります。ホルモンの波が安定しないときにかぐのもよいと思います。前にもこちらで説明したように、エッセンシャルオイルの成分は鼻から入って脳に作用します。

他、肌への作用は、肌の再生を促してくれたり、ホルモンの調整をすることにより肌のきめを細かくしたり、毛穴を引き締めてくれます。
ヘルペスにも効果があるとか。

香りだけのお話をすると、いろいろなエッセンシャルオイルをブレンドして香りがまとまらないとき、ゼラニウムを入れてあげると香りがまとまります。

と、いろいろと効能を述べましたが、難しいことを抜きにして、私はゼラニウムの優しく甘い、かつすっきりとした香りが大好きです。
まだ香りを嗅いだ事がないという方、是非お店で香りを嗅いでみてください。
お試しはタダですし♪


先日、ゼラニウムもブレンドして、友人にマッサージオイルを作りました。

彼女のイメージからピンときた爽やかな“グレープフルーツ”。
そこへ、イランイランとゼラニウムを1滴ずつ混ぜました。
すっきりとしつつも女性らしさを呼び起こし、肌も滑らかに。
そして女性ならではのホルモンのリズムも整うように、という願いを込めて☆


相手のことを考えながらのブレンドの作業は、いつも楽しいものです。
そんな私をみて、母は「魔女だ」といいますが。笑。

そうそう、5月頭に受けた、アロマ検定1級、合格しました!
次はインストラクターの試験です☆

2011年6月10日金曜日

3連休♪

月曜日から水曜日まで、珍しく三連休でした。
ぱっと、何をしたかを思い出せないくらいバタバタと充実したお休みでした♪

エナジーチャージ(*^^)v
お休みって大切(*^^)v


最終日の水曜日に行った薬膳ヨガ
今回が2回目ですが、毎回体の不思議を感じます。

降りる駅は北鎌倉。
駅を出たら鎌倉方面に少し進み

懐かしいポストを目印に曲がります。

ずんずん歩き進み
緑に癒されながら
緑の香りを吸収しながら
まだまだ歩き進むと
シェアアトリエハウスの“たからの庭”に到着

さらに奥に進んで
ちょっと勾配のある石畳を登ると

“たからの庭”に到着です。
薬膳ヨガは、畳のお部屋で行われます。
お部屋の広さは、生徒さんが4人も入ればいっぱいの小さめのお部屋
縁側から見える緑に向ってのヨガです。
(室内から撮ったので、暗い写真ですみません)

この和室の感じがなんともいえなくよいのです。

みんなが集まると、先生がまずその日の参加者の体や心の状態を聞いてくれます。

私はここのところテンションが高く、それを落ち着かせたいとお伝えしました

季節的にもそういう時期と教えて頂き
「では肝を動かす動きをしましょうね」
と先生

集まった人達の悩みや体調に合わせて、その日のヨガの動きを先生が組み立ててくださいます。

穏やかでやさしい先生の言葉に誘導されて、体のあちこちを伸ばしながら
自分の体に意識を持っていく1時間弱

そして。。。
何よりうれしいのが
ヨガの後の
ご褒美和菓子
この日は、富士山のフォルムの珈琲羊羹でした。
こちらと一緒に、先生のプロデュースの薬膳茶を合わせていただきます。
そして、小さな茶卓を囲んでその日の参加者の方や先生とお話しするひと時。
体はいつも炭田のあたりを中心にぽかぽかです。


せっかくなので、第一回目の時のかわいい和菓子もご紹介

てまりちゃん。

はじめて薬膳ヨガを受けた後は
なんだかすごく眠く、自宅に帰って16時から20時まで、そして20時から翌朝7時まで爆睡してしまいました。おなかもすごくすきました

先生によると、
“今まで体の中に溜まっていたおりが、かきまぜられて浮かんでくる感じ”
とのこと。まさにぴったりする言葉でした。

今回は、上の方から降りてこなかった気持が落ち着き、体はぽかぽかで、やはり帰りの電車でストン、と寝てしまいました。

そして、翌日の鏡を見たときに感動!
翌日の顔の肌の色つやが抜群でした
薬膳ヨガ、美ヨガです(^v^)
先生によると肺や腎からのサインだとのこと

体って不思議です。

薬膳ヨガ、おすすめですよ。
緑に癒されて、心も体もすっきりとし
自分の体の声に耳を傾けることができます
そしてある時は心を鍛えることも

緑の多い所へ行くと
緑特有の香りと目に飛び込んでくるエネルギーに癒されます
私は鎌倉に通うようになってから心が穏やかになりました
緑の多い所に行くことは、思っているより心や体に効果があります

そうは言っても忙しい都会で働く方も多いかと思いますので

ご自宅やお仕事場で
気軽に森林浴を味わいたいときは
ヒノキのエッセンシャルオイルがお勧めです

気持がすっと落ち着きます
ヒノキティッシュを身近に置いたり

お風呂に1~3滴垂らせば
ヒノキ風呂の気分です

ごみ箱に1滴たらしたティッシュを入れておけば
殺菌効果とにおいの防止も出来ます

薬膳ヨガも
ヒノキのエッセンシャルオイルも
是非お試しください♪

2011年6月6日月曜日

ハーモニー

ハーモニー

人と人がいるところに
人と人の間に
(恋愛に限らずね)


そっとよりそうように
相手からうけとったものにあわせて自分を変化させる

もしくは

ぽつんとある存在に
なにかをそえるように

2つがもしくは2つ以上が

2人がもしくは2人以上が

あわさった時に
よりそったときに
出来る雰囲気

ハーモニーです


人がちょっと嬉しくなったり
楽しくなったり
想像力を刺激されたり

そんな
ハーモニーがおこせる人で
ありたいと思います


昔は
人を幸せな気分にすることが出来る
魔法使いにあこがれたのですが

今は
幸せなハーモニーがおこせる人でありたいと思います。


先日からおすすめしている
ペパーミントとスイートオレンジのハーモニーも素敵です。

1滴ずつティッシュにたらして
おそばにどうぞ
さっき表参道でみたアジサイ。
太陽に照らされてきれいでした。

2011年6月5日日曜日

読書

昨日読み終わった本


今日から読み始めた本

なにせ通勤時間が長いので、今の仕事になってから前よりも良く本を読みます。

昨日の帰りに『恋する世界文学』を読み終えたので
お腹がすいてるところへ何か食べる物は無いかと探すような感じで
(むしろ飢えているところに、食べる物を探す感じで 笑)
仕事帰りに本屋さんに寄りました。


そこで見つけた1冊
よしもとばななさんの『サウスポイント』

ありきたりかもしれませんが
よしもとばななさんは感覚的で好きな作家さんです

最近も
大分前に読んだ作品をもう一度読み返してみました

読んで、自分の心に一番ピンときたところに
折れ目が付いていて
あぁ、前もピンときたんだ
となんだか感動しました


さて、昨日まで読んでいた『恋する世界文学』で
ピンときたところ

“波瀾万丈な人生を送るには、真面目に生きること”

というところ。

この本は、作者自身のエピソードを盛り込みつつ、いくつかの世界文学をとりあげて、いつの時代にも共通する男女のやりとり等を読み解く
そんな本なのですが

波瀾万丈=真面目に生きる

というのは、作者の佐藤真由美さんが20代の頃に30代のいんちきくさい(?!)男性から教えてもらったこととして書かれています。

その男性曰く
「まじめに、真っ正直に、いちいち誠実に生きる。そうすると自動的に色んな物にぶつかるから、結果的に波瀾万丈な人生になる」

なんだか妙に分かる気がしたのです。
そして
その男性は、20代、いちいち真面目に生きていたのかもしれない
と思うのです

外国文学は登場人物の名前もカタカナで(当然ですが)
どうも苦手分野なので
さらっとあらすじだけでも知るには良いかと購入した本ですが
作者の解釈がなかなか面白く読みやすい一冊でした
(流れ先を募集中です。ご興味ある方、お声をおかけ下さい)

一番最初に取り上げられている『ティファニーで朝食を』を
奔放な女子度の勉学の為と
村上春樹さんの訳なら読みやすそう

早速アマゾンで注文しました
到着が楽しみです


さて、先日おすすめした香り
ペパーミント
ディフューザーは無くとも
ティッシュに1〜2滴垂らして置いておくだけで
ほのかにスッキリとした香りが漂います

私も最近の湿度が高めの毎日に
パソコンの横にペパーミントティッシュを置いて仕事をしています。
テッシュに1滴
それだけで、大分気分が変わります

是非お試し下さい 

私が良く買うカリス成城では5mlで1050円。
1滴が0,05mlなので、お安く色々使えます。

冷却作用があるので
打ち身の時など
ペパーミントを1滴垂らしたお水でタオルを絞り
冷湿布をしても

鼻づまりや咳など呼吸器系の不調の時は
たらいにお湯をはり
ペパーミントを1〜3滴垂らし
たらいの上に顔をかざして
頭からバスタオル等をかぶり
湯気を吸入するのもオススメです
そのとき目はつぶって下さいね

乗り物酔いにも効果有りです

最近は晴れていますが
梅雨の雨の日に
ペパーミントティッシュを置いて
読書
オススメです。

2011年6月4日土曜日

至福のとき

一日の仕事を終えて
18時半過ぎ位に
鎌倉駅から湘南新宿ラインに乗ります。

前から2両目と1両目は大体箱席。
そしてすいています。

近頃は大分日が長くなったので
ちょうど空は日が暮れて行く途中。

紫色や
群青色や
短い間に色々と変化します。

箱席に一人で座り
お店でいれて来たコーヒを飲みつつ
チョコレートなんかを一口食べて
日が暮れるのを眺める

毎日の至福の時です。
横浜駅位からは乗って来る人も増えるので
鎌倉から横浜くらいまでのひととき。

昨日はぼんやり20代前半の頃のことなどを
色々と思い出しました。

過去の自分というのは
今振り返ると他人の様に感じます

自分なんだけれど
今の自分とは確実に違う
別の人

そんな風に感じるのは
私だけでしょうか

“自分”というのは
厳密に言ったら毎秒変化しています
細胞だって生まれ変わっていますし

過去の自分は
ある意味で
他人
そういう気がします


そうそう
“こかまう珈琲”のご報告
遅くなりました

本当は、注ぎ口の細いかっこいい珈琲用ポットで
ふんふんと鼻歌まじりにいれたかったのですが
そんなポットは無いので
行平鍋にお湯を沸かして
気を付けてほそーくほそーくお湯を注ぎ
頂きました☆

ちょっと薄めになったしまったけれど

品のある苦みと
後味に残るまろやかさ
時折感じられる青い空と樹の幹の香り

そんな珈琲でした。

香りを感じる嗅覚と同様
味覚も意識をすることで感じとれることが大分増えます

毎日の忙しい時間の中で
香りや味を意識する
そんなひと時も大切です。

案外
これはこんな香りなはず
これはこんな味なはず

頭で決めていることも多い気がします

香りを感じた時や
何かを食べる時
ちょっと意識を感覚にチューニング
お試し下さい♪

2011年6月2日木曜日

てるてるぼうず

なんだか
気圧のせいか
不調。

友だちに朝メールでぐちをこぼしたら。

てるてるぼうず作ってみたら!

ということで、

うんねんぶりに作ってみました。
せめて、てるてるくんは笑顔で。

しかし、
手を動かす。
物を作る。
ということは
癒し効果がありますね。
再生効果、というか。

こんなちびちゃんのてるてるぼうずでも
自分が作り出したと言うことで
少し元気が出ました。

そこで、思いつきました。
てるてるぼうずの中身に、エッセンシャルオイルを垂らしたらどうだろう。

香るてるてる。

今の気分は、オレンジスイートかなぁ。

オレンジスイートは、私の好きな香りの一つです。
心に安らぎと元気を与えてくれる香りです。
まさに、私に今必要な香りかも。

出来上がったこのてるてるの頭に、オレンジスイートを垂らしてみよう。

みなさまも、雨の日は
香るてるてる。
おすすめです。